お電話で問い合わせを頂きました。
「iPad mini2のホームボタンが効かなくなってしまい、出張で松本に来ているので今日中に修理可能ですか?」
状態を伺うと、
「ボタンを強く押しても反応が無く、めり込んでいる感じですが・・・・」
なるほど・・・・。
「ホームボタンを裏から止めているプレートが剥がれている可能性もあるので、部品交換無しでプレートの接着だけになると思います」とお答えしました。
ほどなくし、ご来店。
早速確認させて頂きますが、言われていたボタンの陥没はありませんが、確かに深く押しても反応がありません。
iPhoneでもたまぁにボタンが潰れて効かなくなることが有るので、その場合、ホームボタンだけ交換が出来ない構造なので、タッチパネルごと交換になることを伝えました。
仕事が済んでから取に来られるとの事で、お預かりし、早速修理に入らさせて頂きました。
タッチパネルを割るわけにはいかないので、慎重に剥がしていきます。
下の写真は、タッチパネルと液晶パネルを外したところ。
ホームボタンの状態を確認したところ、プレートは剥がれていません。
スイッチが潰れてしまい交換が必要なことが判明しました。ここまでしないと状態が分からないiPadは、iPhoneと比べ不便です。
スイッチ単品の在庫が無かったので、タッチパネルごと交換とさせて頂きました。
反省として、
作業中は僕としては結構集中していたので、たいした写真は撮ることが出来ませんでした。(汗)