おはようございます!松本駅前のスマホ修理専門店・スマフォドクターです。
久しぶりのiPhone4Sの修理のご依頼です。
バッテリーが膨張しバックパネルがパカッっと浮いてしまいバッテリーの交換に来店頂きました。
バックパネルもガラスとシールド板が剥がれているので、まず接着をしバッテリーの交換をさせて頂くことにしました。
バッテリーの交換をして接着剤が固まったのを確認し、バックパネルを取り付けて終了という手順です。
でしたが、
「音量ボタンのプラス(+)が効かないので何とか出来ますか?」とのこと。
確認させて頂くと、プラス側がペコンしません。
再び分解して今度は目で確認・・・・・
ペコンペコンのスイッチ部分がまるっきり壊れてしまってます。(写真の矢印の部分です)
「修理交換せにゃなりません」状態をお客様と二人で確認。
更に深くまで分解をします。
というか、中身ほとんど分解ですが、、、、。
でやっと、音量スイッチの部品が外せる状態になります。
壊れてしまっていた音量ケーブルです。
パーツを交換し、バラした逆で組立です。
今回の修理は、僕自身、うん年前を懐かしみながらの修理となりました。そんな意味でも4Sの修理良かったです!(歳がばれます~笑)
ご利用ありがとうございました。