こんにちは、松本駅前お城口交差点角のスマフォドクター長野・松本店です。
松本駅ビル「MIDORI」の中のAppleのサービスカウンターで不具合を診てもらった結果、エラー9が出てしまい修理が出来ないとの診断結果でご来店されました。
お客様に修理の流れをご説明・・・・・
1.リカバリーモードにて更新(アップデート)を試みる
2.エラーになってしまったら復元(初期化)を試みる
3.それでもエラーになれば諦めて頂く。
だいたいのフローチャートです↓
しかし、初めから問題発生しました。
リカバリーモードに入れたいけれども入りませんw
では別の手段でと、いったんバッテリーのコネクタを脱着し電源オフの状態にしてから強制的にリカバリーモードにします。
1.この状態でPCに接続し更新(アップデート)を試みました。
結果は、Appleのサービスカウンターで不具合をと同じ【エラー9】が出ました。
2.の復元を試みますが、今度は【エラー14】が出ます。
フローチャートにな無いですが、DFUモードに入れ復元を試みます→結果は、【エラー9】。
修理不可で諦めてもらうことにする前に、ケーブルと基板を接続している充電用コネクタ(ライトニングコネクタ)を交換し復元を試みます。これで最後です。
書き込みが途中まで行きますが、途中で進まなくなり、結果は、【エラー9】でした。
本位では無かったですが、修理不可とさせて頂きました。
PS
修理中、お客様はもう次の機種の事を言っておられましたが、力足らずで済みませんでした。